ホーム
新着情報
育成会だより
活動の様子(会員ページ)
ホーム
新着情報
育成会だより
活動の様子(会員ページ)
新着情報
2025/03/24
市民体育祭 第3回〜ファミリーレクリエーション〜 パリポリレクの集い
日 時 令和7年6月21日(土)10時~12時30分 受付9時30分 会 場 エネクルスポーツアリーナ SOKA(草加市瀬崎 6-31-1) 申込み 4/30までに、そうか公園まで電話(9時〜17時)かFAX 対象者 障がいのある方もない方も、小学生から高齢者まで誰でも参加できます(参加者はレクリエーション保険加入)...
続きを読む
2025/02/10
つぼみカフェ2025 〜気軽におしゃべりしましょう〜
障がい児・者を育ててきた経験豊富なお母さん達に、学校のこと、兄弟のこと、就労のこと、そして生活のことなど色々な話を聞いたり、話したりしませんか? きっと何かヒントが見つかると思います。 お子さんの発達に不安を抱えている方、障がいのあるお子さんを育てている方、ぜひご参加をお待ちしています。 お子様連れでも大丈夫です。 日時...
続きを読む
2025/01/06
ニューイヤー 草加わっぱまつり 〜みんな一緒に楽しもう!〜
NHK Eテレ“おとうさんといっしょ”の“まさとも”お兄さんがやってくる! 車イスOK! 声だしOK! 出入り自由! 入場無料 全席自由 月 日:2025年1月11日(土) ホール:開場13時30分 開演14時〜15時30分 コミュニティ棟:開場15時〜17時 会 場:草加市文化会館
続きを読む
2024/09/18
つぼみカフェ2024 〜気軽におしゃべりしましょう〜
障がい児・者を育ててきた経験豊富なお母さん達に、学校のこと、兄弟のこと、就労のこと、そして生活のことなど色々な話を聞いたり、話したりしませんか? きっと何かヒントが見つかると思います。 お子さんの発達に不安を抱えている方、障がいのあるお子さんを育てている方、ぜひご参加をお待ちしています。お子様連れでも大丈夫です。 日時...
続きを読む
2024/03/14
第2回 草加市障がい者施設交流スポーツ大会
日 時 令和6年6月7日(金) 13:00~15:00 受付 午後12時30分から 場 所 草加市スポーツ健康都市記念体育館 主 催 公益財団法人草加市スポーツ協会 草加光陽育成会 協 力 埼玉県障がい者スポーツ指導員協議会 草加市障がい福祉課 草加市スポーツ振興課後 援 草加市教育委員会 草加市社会福祉協議会 申込み 令和6年4月1日から4月20日まで...
続きを読む
2024/02/26
市民体育祭 第3回〜ファミリーレクリエーション〜 パリポリレクの集い
日 時 令和6年 4月21日 10時~12時30分 受付9時30分 会 場 スポーツ健康都市記念体育館 申込み 3/1~4/1(9時~17時)にそうか公園まで電話かFAX 対象者 小学生以上の方(参加者はレクリエーション保険加入) 持ち物 運動のしやすい服装、体育館用シューズ、外履きの靴を入れる袋、飲み物、タオル 主 催 草加市...
続きを読む
2023/12/22
みんないっしょに楽しもう!ニューイヤー草加わっぱまつり
日時 <ホール> 2024年1月6日(土)開演13:30~ 16:00 <コミュニティ棟> 開場12:00〜16:30 会場 草加市文化会館 草加市松江1-1-5 東武スカイツリーライン「獨協大学前(草加松原)」駅東口徒歩5分 参加費 参加費無料・申込不要・出入り自由 車いすのまま入場可 事務局•お問い合わせ 草の童の会 〒340-0011 埼玉県草加市栄町3-3-23(おやこHouse)...
続きを読む
2023/09/07
みんないっしょに楽しもう!草加わっぱまつり
日時 2023年9月18日(月・祝)午後 2 時~ 4 時30分 会場 松原児童青少年交流センタ ー miraton(ミラトン) ホール 埼玉県草加市松原4-4-3 獨協大学前駅西口より徒歩15分 参加費 参加費無料・申込不要 定員100名・出入り自由 車いすのまま入場可 持ち物 上履き、 靴入れ、飲み物(フタができるもの)、 汗拭き用ハンカチかタオル、お持ちの方はミラトン利用証...
続きを読む
2023/07/28
障害のある子の「親なきあと」〜「親あるあいだ」の準備〜
<親がいなくなったら? 今できることは? 何を準備すればいい?> 講師紹介 渡部 伸 氏 1961年生、福島県会津若松市出身。 「親なきあと」相談室主宰、東京都行政書士会世田谷支部所属。 東京都社会保険労務士会所属、2級ファイナンシャルプランニング技能士。 世田谷区区民成年後見人養成研修修了、世田谷区手をつなぐ親の会会長。 日時 2023年10月10日(火) ...
続きを読む
2023/05/29
つぼみカフェ2023 〜気軽におしゃべりしましょう〜
障がい児者を育ててきた経験豊富なお母さん達に、学校のこと、兄弟のこと、就労のこと、そして生活のことなど色々な話を聞いたり、話したりしませんか?きっと何かヒントが見つかると思います。 お子さんの発達に不安を抱えている方、障がいがあるお子さんを育てている方、ぜひご参加をお待ちしています。 託児はありませんが、お子様連れでも大丈夫です。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる